AMOOPアドバイザー古澤さんの、ターザンドキュメント・ルポ
【TarzanのWEB撮影×AMOOP】
6月の初めに健康情報系ライフスタイル誌、
Tarzan http://magazineworld.jp/tarzan/583/
の撮影を行いました。
今年で25周年目を迎えるTarzanは
「快適なライフスタイルの追求」
をコンセプトに掲げ
運動生理学やトレーニング理論、
生活習慣病の専門医と名を上げる有名な先生方の協力により
プロのアスリートから一般の方まで愛読者も多いです。
今回の撮影は、実際に動画で動き、解りやすく表現したもの。
静止画でも解りやすく内容も濃く記載されている雑誌ではありますが、
動きがある方が一緒に出来るし、
雰囲気も掴みやすいという利点があります。
今回のテーマは
パートナーストレッチ
&
パートナー筋肉トレーニング
と2パターンの撮影で、モデルとして参加させて頂きました。
監修はメディアで活躍中の
坂詰真二さん http://www5f.biglobe.ne.jp/~sports_s/。
ウェアは坂詰さんとご相談し、
体のラインが綺麗に美しく映えるとの事で
AMOOPを着用させて頂きました。
(ありがと!AMOOPより)
ストレッチ用にピックアップしたウエアが、
凛"Yバック・キャミソール(エレガンス)
×
凛"ベーシックV・ストレートパンツ(エレガンス)です。
凛モデルはこちらから→いろいろあるよ
このウエアはラインが入っているので、
どこを締めて、どこに効くストレッチなのかが良くわかります。
ストレッチを安全に効果的に行うには、
必ず締める所があるからストレッチは深まります。
これはヨガも同じですよね。
緊張や収縮があって弛緩が感じられる。
脱力感だけでは力が抜けているだけになってしまいます。
そしてこのウエアは背筋が良くすらっとして見えると
編集部の方々から好評でしたよ。
(ありがと!AMOOPより)
筋トレは
カマル・タンク
×
ライン・カプリパンツ(ブラック)をピックアップしました。
Dreamモデルはこちらから→大人気モデル
カマル・タンクはストレッチのウエアはシンプルだったので、
マークなど入れて雰囲気を変えましょうとの事で着用しました。
カマル・タンクの個人的に好きな所は
肩のストラップが太めで肩が下がり背骨が立ちやすくなる事。
当日は雨が強く、動画なので雨音が入り中断されることもありましたが、
リハーサルもほとんどしていない中、NG出さずに終えました(ホッ)
良くあるNGは
1つの部位を動かすと、骨盤が歪んだり、
意識する所以外の部位が動いてしまったり、
傾いたりする事のようです。
今回の撮影したものは7月末から
Tarzan WEB http://magazineworld.jp/tarzan/weblab/
にて見れます。
パートナーで行うものなので
友達、家族、大切な人、またクラス等で
活用、実践してみて下さい。
古澤麻美
A M O O P
- [2011/07/28 10:00]
- AMOOPの素敵なアンバサダーの仲間たち |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新作ヨガウェアの撮影で見た、ベストショットは。。!
先日4月21日は、AMOOPの新作ウェアのスチール撮影の日でした。
今回モデルとして協力いただいたのは、
AMOOPアドバイザーの中から、
hiroさん
古澤さん
高木さん
の3名。
ゴールデンウィーク前ということもあり、
モデルさんたちもお忙しい中、
撮影のために時間をとっていただきました。
特にhiroさんは、撮影前後に!本職のレッスン指導が入っていたということもあって、
超あわただしい1日であったのではと思います。。。
お疲れ様でした!
まずは御三方に、感謝☆
今回の撮影は、東京都内の某スタジオで行われたのですが、
思いのほか素敵なスチール撮りになりました!
これまでAMOOPのサイトでは、どちらかというと、
ブラック&ホワイトのイメージに合わせて、シリアスな
イメージを出していましたが、今回は、アドバイザーの方々の
スマイルがとにかく素敵で、今後のサイトには、
3名の方々の、とびっきりの笑顔がお目見えする予定です。
カメラマンのY氏。そしてY氏のアシスタントのみなさん。
ありがとうございました!
それから、AMOOP撮影スタッフの面々も。
慣れない中での調整を、ありがとう♪
1枚1枚のショットの中にも、沢山の協力者の汗が
にじんでる力作です!
そして、『ベストショット』は、というとですね。。。
実は沢山ありすぎて、ベストの1枚を選ぶのが難しいので、
来月のサイト更新のときに、ぜひ公式サイトを見てほしいなと思っています。
今回の新作ウェアのリリースは、5月下旬の予定です。
写真とウェアの双方の出来あがりを、どうぞお楽しみに☆A M O O P
- [2011/04/28 10:00]
- AMOOPの素敵なアンバサダーの仲間たち |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
チャリティヨガのお知らせ ~TAMAOさん~
家族、家、生まれ故郷、財産、仕事、食と
全てを一瞬にして失った被災地の方々。。。
だれも恨むことができず、悲しくて、
悔しくて、辛いのだろうと想像するだけで胸が張り裂けそうです。
愛する海があんなにも牙をむくとは。。かと思えば、
昨日の海に虹が架かっていてとても癒されました。
海は時に恐ろしく、時に美しく私達を優しく包み込んでくれます。
自然に生かされている私達は上手く自然と共存していかなければなりません。
自然の恩恵に感謝し、尊敬し、大切にする心を忘れずにしたいです。
当たり前のようなことに改めに感謝しなくてはなりませんね。
災害以来、日本国民は価値観が全く変化した人が多いと思います。
私も考える日々が続いています。
何が幸せで何のために生きているのか。。。
全てを失って希望が見いだせなくても、隣に居る人や、
あった村をまた復興させようと頑張る被災地の方や、
国民を見ていたら、答えがはっきり出ました。
無条件に人のために精一杯働くこと、
人を幸せ(笑顔)にすること、
それが生きる意味なのかなと思います。
お互い励まし助け合い、幸せにしたり、またそれを共有する。
そんな連鎖が日本中で広がっています。
原発問題もあり、日本は今悲惨な状態かもしれませんが、
私は大災害をきっかけに日本が新しく生まれ変わり、
更に良くなっていくのではないかなと期待と希望を抱いています。
もしかしたら、10年後には空に車が飛んでいるかもしれませんね。
今できるこは節電、節水、義援金、
そして自分の本職を全うすることだと思っています。
祈りも大切だと思いますが、
具体的に動くことが被災地の方への助けになると考えます。
そこで、先週からチャリティーヨガを毎週土曜日に開催しています。
参加費用全てを日本赤十字社に義援金として送ります。
復興作業は長期に渡るのでこれからも継続しようと思っています。
また地元の仲間で集まりチャリティーフリーマーケットも開催予定です。
早く被災地のみなさんに
義援金と希望や愛を届けたいです!!!
チャリティーヨガやフリマについてはブログに掲載してあります。
http://ameblo.jp/tamao-smileA M O O Pアドバイザー TAMAO
- [2011/04/18 10:00]
- AMOOPの素敵なアンバサダーの仲間たち |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲