USアンバサダーのご紹介
2008年がもうまもなく終わり、あたらしい2009年が到来します。
今年一年AMOOPをご愛用いただきました皆さま、暖かく見守ってくださいました、
関係者のみなさま、誠にありがとうございました!
来年2009年は、さまざまな活動を通じて、AMOOPにとってさらに『飛躍』の年となるよう、
スタッフ一同、さらに着心地よいウェアの開発と、それからヨガがもっと楽しくなるような
活動なども進めていきたいと思います。
2009年もよろしくお願い申し上げます
さて、以前よりご案内がのびのびになってしまっていて、USアンバサダーについて
この開発日記にて、まずご紹介したいと思います。
(本当は、AMOOPの公式サイトのほうで、ご紹介する予定でしたが、サイトの
準備がまだ、整っていないようなので。。。(汗))
それでは、日本のアンバサダーに先駆けて、既にAMOOPを愛用、ご支援して
いただいている、USアンバサダーのKia MillerさんとCamila Davenportさんの
ご紹介です。
今回はお二人の簡単なプロフィールとヨガへの想い、そして日本のヨギ-の皆さま、
特にヨガを始めて間もない方や、将来のヨギーの皆さまにお二人からの
メッセージをお届けしたいと思います。
Kia さん と Camilaさん
親愛なる日本のヨギ-(そして将来のヨギー)のみなさまへ
わたしたちは、「ヨガ」という古来の慣わしのリバイバルであるこの時代に
生を受けていることに、とても感謝をしています。
わたしたちの意識の高まり・広がりをはじめとして、メディアやインターネット、
そしてより簡単に旅にでることができることなどの恩恵を受けて、
「ヨガ」はいままさに地球上のいたるところで、日々の習慣の一部として実践され、
こうした動きは、ますます拡がっています。
そんななかでもしみなさんが、何か一つはじめることで、決して後悔することのないこと。
わたしたちはそれが「ヨガの実践」だと思います。
もしまだヨガを始められていない方は、気軽にヨガをかじって見てはいかがでしょうか?
ヨガはきっと、あなたの人生を高めてくれるはずです!
Dear Japanese Current and Future Yogis!
We are so blessed to live in a time of revival of the ancient practice of
yoga. Thanks to our expanding awareness, media, internet and
easy access to travel, yoga is now practiced regularly in most parts of
the globe and constantly growing and expanding.
If you want to do one thing that you will never regret, start a yoga practice.
It’s easy to get bitten by the yoga bug. Yoga makes you get high on life,
so get on the ride and try it for yourself!
Kia Miller(キア・ミラー)さん
Country: US カリフォルニア在住
ヨガのタイプ: アシュタンガ・ビニアサヨガ
≪Profile≫
Kiaさんは、フォークランド諸島で生まれ、広い荒野で乗馬をしながら育ちました。
その後15歳のときにイギリスに移り、ヨガの素晴らしさに出会い、
インドやヨーロッパ、アメリカで世界的に有名なヨガの先生方のもとで学んできました。
モデルや映画の製作者として成功をおさめながらKiaさんは、世界中を旅し、
様々な文化や生活・考え方に触れてきました。そしてヨガが彼女の人生にとっての
中心的な存在として、なくてはならないものとしてしっかり腰をおろすこととなったのです。
ヨガを呼吸し生きることに情熱を傾け、そしてヨガの指導をすることに限りない恩恵と
感謝をもって過ごすに到っています。
Kiaさんは、ヨガの科学と精神性を、自身の内面の探求と気づきを高めるための
道として見なしつつ、現代生活のストレスへの対応策として取り入れています。
Kiaさんの信念は、できる限り多くの人々に元気をあたえ、高め、そして啓蒙し、
すべての人々がそれぞれの人生を謳歌するために勇気付けていくこと、です。
(Kiaさんのウェブも参照ください)
Camila Davenport
(カミラ デヴァンポート)さん
Country: US カリフォルニア在住
ヨガスタイル:アシュタンガ・ビニアサヨガ
≪Profile&メッセージ≫
あなたがヨガの練習をするとき、もしそこに情熱や献身さ・神聖さがなければ
それはヨガではなく、ただのエクササイズです。これが他の運動とヨガの違いだと
思います。。
わたしがヨガとであったのは、20年以上も前、まだイギリスにいたころのことでした。
初めてとったヨガのクラスが、これまでに体験したものとは全く違っていたのです。
先生から導かれるまま体をツイストしたり、全くはじめての呼吸の流れとともに
カラダを動かしながら、夢中になってしまったことを覚えています。
これが自分自身とつながったまさに、はじめての出来事でした。
それからはヨガの練習を通じて、体が強くなることで心も強くなっていくことに
気づかされました。
それは私自身が強い精神性を養い、かつ自分自身を信じるという強さを培う手助けに
なってくれたとも言えます。これが、ヨガがわたしに教えてくれた秘密の1つなのです。
ヨガは聡明な古い友人のように、私が聞く耳をもったとき、そして聞く必要があることに
ついてそのときそのとき、そっと耳元でささやいてくれます。
「ヨガは、わたしの人生を変えた」。そんな表現すら、ヨガに出会っての想いを語るには
控えめすぎます。
すべての面でヨガは、私を1人の人間として力強く生きる糧になってくれています。
。。。こんな素敵なお二人を、AMOOPのアメリカのアンバサダーとして
ご紹介できたことは、AMOOPの開発にたずさわるものとしては、言葉に
できないくらいの大きな大きな『感謝』のおもいで、今いっぱいです。。
このお二人の更なる情報は、2009年はじめにも、AMOOP公式サイトにて
ご紹介する予定です。どうぞ、お楽しみに~!!
では、ヨギーニのみなさま、良いお年をお迎えください。
- [2008/12/30 13:53]
- AMOOPの素敵なアンバサダーの仲間たち |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
AMOOPアンバサダー募集のお知らせ!
Merry Christmas!
さて、先週は”AMOOP”のUSアンバサダーについての情報をちょっとお知らせしたのですが。
USアンバサダーの情報については、もう少し時間がかかりそうでして(汗)、
日本のアンバサダーの募集のお知らせをまず、年内中に行うこととなりました!
今月22日発売のYoginiさんの情報ページでもお知らせしていますが、
来年より、AMOOPアンバサダーとして協力いただけるヨギーニの方の
募集が、2009年1月より開始いたします。
詳しくは、こちらから!
「アンバサダーというと、一体どんなことをするんだろう?」と思われる方も
いらっしゃるかとは思いますが、実は細かく、『これとあれとこれをやっていただこう。。』
と形が決まっているなかで活動いただくのではなく、色々と企画面などでも
意見を出していただきながら、AMOOPの着心地の良さを知っていただく活動をはじめとして
何かヨガ的に楽しいことができたら、という考えのなかで、アンバサダーの方と一緒に
すすめていきたいと思っています。
普段ヨガをやっていて、今のヨガへのいろんな思いがあると思います。
そんなことなども聞かせていただきながら、AMOOPというブランドを通じて、
アンバサダーのみなさんと一緒に、もっとヨガを深めるお手伝いを、世界のヨギーニの
みなさまにむけてやっていけたら、と思っています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽に!ふるってご応募ください。
お待ちしてま~す!!
- [2008/12/25 14:42]
- AMOOP NEWS |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
AMOOPアンバサダー in US
みなさま、こんにちは。
寒さの厳しいこのごろですが、ヨガを楽しんでいらっしゃるでしょうか?
寒いときこそ、ヨガですよね!
その呼吸は、体の内側から静かに、でも力強く吸い込んで、
体の外へむかって、エネルギーと一緒に吐き出していく。。。
体のなかの世界が広がりながら、体内の熱がきっとご自分で
作り出されてきます。寒い冬だからこそ、感じたいヨガのエネルギーですよね。
さて、来月からAMOOPの良さを一緒になって広める活動を支援いただく
アンバサダーの募集を始める予定なのですが、実は日本に先駆けて、
アメリカのアンバサダーのご紹介を、近日中に行なうご案内です。
いずれもアメリカでヨガのインストラクターをされている女性で、
AMOOPの着心地のよさと、シンプルさの中にある『心の静寂』といいましょうか、
そんなところに共感をいただいて、是非アンバサダーに!と
名乗りをあげていただいた、AMOOPを支援してくださる、素敵なヨギーニです。
どんな方々かの詳しい情報は、また来週にもこのサイトでも
ご案内したいと思いますが、実は以前、『ヨガへの思い』などについて、
メッセージをいただいたんです。それを今、読みながら和訳を加えて
いるところなのですが。。。
真摯な姿勢に、ヨガへの神聖な情熱とが合わさっていて、
こよなくヨガを愛し、ヨガを生きている、そんな姿勢が垣間見られ、
何度となくわたし自身、心が熱くなりました。
読みながら、なんども目頭が熱くなったんです。
わたしも一応(!)、ヨギ-ニの端くれです。
ヨガの熟練度はまだまだですが、ヨガへの思いは、いつも
心の奥底に沸々とあります。
そんな思いが通じるような、いえ、これまでの種火を太く強くさせられる
ような、そんな火種をいただいたようでした。
そこには、ヨガへの広く深い思いが漂っていて、そして同時に力強い生き方が
メッセージから感じられます。
そんな素晴らしいヨギーニが、AMOOPのアンバサダーとして
支援してくださるというのは、感謝以外の何ものでもないですね。
AMOOPアンバサー in US は、来週にもご紹介する予定です。
どうぞお楽しみに!
- [2008/12/15 18:12]
- AMOOPの素敵なアンバサダーの仲間たち |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新作へ向けての産みの苦しみ
みなさん、こんにちは。
いよいよ師走に入って、今年ももうあとわずかとなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
AMOOPにとって今年は色々な動きがある年だったなと思いますが、
丁度5月に新作を出してから早、半年以上が過ぎようとしています。
そして、
「次の新作は、いつごろになるの?」
「どんなものを出すの?」
という嬉しいご質問もいただきます。
実は、常により良いものを、これまでよりも進化したものを
目指したいという思いで開発を行なっているため、
これまでの商品のレビューとあわせて、改善点を調整したり
どんなテーマで行こうか、試行錯誤を繰り返しているところです。
一度方向性が固まっても、サンプルの出来具合や、
実際に試着テストを行なう中で、断念しなければならないアイデアも
実は多々出ているんです。
今がその過渡期におり、まさに『産みの苦しみ』を経験しています。
こうして、新作のスケジュールがどんどん遅れてしまう
原因にもなっているのではありますが(汗)、
実はこうした「こだわり」続けるなかで遅れがでてしまう傾向は、
私たちユニクリエイトで、お付き合いさせて頂いている、
こだわりをもったモノ作りを行なっている、ヨガ業界メーカさんは皆、
その傾向があるという共通点があります。。
(と、言い訳するわけではありませんが。。(大汗))
でも、私たちが開発していくなかで気づいた問題点を
そのまま改善せずして急いで商品化し、そうした部分を隠して
ごまかしながら商品をおすすめすることは、私たちが目指す姿では
ないので、あえてよりよい商品づくりを優先させて頂いております。
ということで、次の新作のテーマやデザインなどが固まり、
皆さんにご案内するまで、もう少々お時間を頂くこととなりそうです。
来年はじめごろには、そうした新しい情報も、お伝えできるように
日々取り組んでいきたいと思っています。
12月は時節柄、忙しい時期でもあります。
そして文字通り、「心を忘れる」ことに陥りがちな時期でもあります。
そんな今こそ、ヨガで『心の波』を穏やかにする時間を是非、
お持ちになってください。
- [2008/12/02 09:04]
- AMOOP ヨガウェアのこだわり |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |