"AMOOP"のロゴについて
各ヨガウェアのプリントにも使われている“AMOOP”のシンボル「ロゴ」。
ロゴのモチーフは、ヨガでもよく使われ、ヨガのポーズの一つ、
パドマ・アーサナ(蓮華座)としても登場する「蓮の花」が使われています。
「蓮の花」が、『泥の中で凛と気高く咲く姿』をイメージどって、
花を真中に据え、周りをやさしくグレーで丸く囲んでいます。
太陽が昇る前に花をひらき、日中には閉じてしまうという蓮の花は、
ヨガの生まれたインドやスリランカでは、国の花としても指定されている花で、
ヒンドゥー教の神話にも、シンボル的な花としてたびたび登場します。
蓮は、泥(俗世間)に気高く咲く(気高く生きる)姿が、
欲に渦巻く俗社会にまみれずに、
清らかに生きることの象徴
として、とらえられているためです。
ロゴの蓮の花が「太陽」と共に咲き、そしてひっそりと閉じることにかけて、
ソフトなオレンジ色で表現。
周りのグレーは「泥」を表していて、
”AMOOP”のカラーである「ブラック」「ホワイト」どちらにも相性のよい、グレーを使っています。
私たちは、シンプル且つシックな”AMOOP”ウェアヨガを傍らに、ヨガとともに
ある生活をイメージして、蓮の花に"AMOOP"のロゴを託してみようと考えました。
実は、最終検討では、蓮の花の色に赤を使って、花びらのエッジに「白い枠」を
入れたもう1パターンのデザインも最終案としてあがっていて、実は実際に
並行してサンプルウェアにロゴ印刷をして、仕上がりを確認して見てみました。
ところが、使った色が明るめの赤であったこともあってか「赤*白枠」が
ちょっとばかし”メルヘンチック”調になってしまったんです(^^;)゛。
「これでは、せっかくの蓮の花の静かに咲き誇る、凛としたイメージが
伝わりにくいねぇ」
ということで、ほのかな暖かさを秘めた『オレンジ』色の、
シンプルな「現ロゴ」に全会一致で決定しました。
そして、最終的にはすの花が浮き上がる、凛としたロゴに仕上がったのです。
どんなに社会が混乱や執着に満ちて、心が乱されることがあっても。
ひっそりと清らかに咲く「蓮の花」をこのロゴで、思い出し、
ヨガで日々心身を浄化して、「凛」とした美しさのオーラとともに、
充実した生活を送って頂きたい、ということが、
"AMOOP"の願いです。
- [2007/08/23 11:46]
- AMOOP ヨガウェアのこだわり |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amoop.blog114.fc2.com/tb.php/13-c28f4431
- | HOME |
コメントの投稿