ヨガウェアを選ぶときの条件とは?
ヨガウェアを新調するとき
それは、『新しい自分との出会い』への、喜びの瞬間です。
でも同時に、
「このウェアは果たして、私に似合うのかしら?」 とか
「うまくフィットして、心地よく、ヨガができるのかな?」
なんて、不安やためらいも、頭をよぎったりしますよね。
最近、”AMOOP”のヨガウェアのユーザの皆さまからお話を伺うなかで、
開発担当としては思ってもみなかった、"AMOOP"の良さを、教えていただく
ことが、たびたび出てきています。。。
例えば、ヨガのインストラクターのE様からは、
「股部分が下がってこないか」
をウェア選びで重視している、とのことでしたが、ウレシイことに
"AMOOP"は「全く大丈夫でした!」とのこと!
実はこのご指摘の点は、特に考慮して設計したわけではなかったのですが、
なるほど、デザインやカット的に、股部分はうまくフィットせずに、
ウェアによっては、不快さの原因にもなってくる箇所でもありますが、
"AMOOP"の『お尻を包み込む設計』が、効を奏したと実感しています。
またその一方で、その方々独自の、様々な悩みをお持ちで、それらをうまく
カバーしてくれるウェアを探されている姿も、よく見かけます。
個々の『独自の悩み』については、一般の大勢の方々には当てはまらない
例外的な面もなくはないのですが、"AMOOP"ではこうした1つ1つの皆さまのおもいに、
真摯にとりくみ、よりよい商品の開発に力を入れております。
また参考まで、“AMOOP”では、ヨガウェアを選ばれる際にまず、
次の3つの点から検討されることを、お奨めしています;
① 着心地がよいこと
* 身体を締め付けることなく、着心地は快適でしょうか?
* 緩すぎたり、きつすぎたりして、ヨガの練習に集中できないことはないでしょうか?
* 脱ぎ着はしやすいウェアですか?
何もつけてないって思える位に身体にフィットしてくれていれば、文句なしですね。
②「吸水性」「速乾性」「耐久性」
* ヨガの練習中に汗をかいてもすぐに汗を吸い取ってくれるでしょうか?
* くもりや雨の日のお洗濯でも、すぐ乾いてくれる素材を使っていますか?
* 長く使いつづけても形崩れや縮み・伸びもなく、快適に着用できるでしょうか?
続ければ続けるほど、効果が高まるヨガ。だからこそ、ウェアの素材にはこだわりたいですね。
③ 引き立て役になってくれているか?
* うまく悩みをカバーしてくれるウェアですか?
* 「私」自身の『素』の個性を、うまく出してくれているウェアでしょうか?
* 色使いや柄によって、「私」よりも「ウェア自身」が目立ちすぎていませんか?
* そして、『私らしくいれる』そんなヨガウェアでしょうか?
『たかが』ヨガウェア。でも『されど』なのも、ヨガウェアです。
そのヨガウェアを着て、快適でしょうか?
そのヨガウェアを着たときに、ワクワクしますか?
そして、ヨガの練習が、楽しくなりますか?
どんなウェアを着てヨガと関わりつづけるかで、ヨガの練習している
時間の『質』
を大きく変えてしまいます。
それは、時間の積み重ねである『人生』の質までも変えてしまう、
と言っても過言ではありません。
人生のひと時ひと時を、大切にされたい方へ。
人生の質の向上を、絶えず求められる方へ。
“AMOOP”は、今日も「さらなる快適さとシルエットの美」を求めて、
前進しています。
- [2007/10/15 16:43]
- ヨガウェア Q&A |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amoop.blog114.fc2.com/tb.php/17-bacccb78
- | HOME |
コメントの投稿