fc2ブログ

撮影現場にて 

さて今回は、先日の撮影進行についての話です。



前回同様、撮影前に事前の打ち合わせで、どのショットには
どのヨガポーズを使うか、についての話し合いがなされました。

これは、「最終的にどんなカタログを完成させるか」を念頭において、
そこから各フレームに落とし込んでいく、という作業です。

そこで感じたのは、ウェアのポイントを、よりわかりやすく
『ビジュアル化』 するためには、使えるヨガポーズが、
限られているなぁ、ということです。。。


普段ヨガの練習をするときには、

「そのポーズが、どう描き出されるか」

などと、考えずに行っていることが多いので(当たり前ですが)、
開発者としては、今後の課題としたいところです。


と、横道にそれましたが。



いざ、撮影当日。


その日も、雪が舞うのでは?と思えるくらいの寒さが
身にしみる午前9時半ごろの、集合でした。

(今年の冬は寒かったですね。。ほんと)


まず、全体ミーティングで進行等々の打ち合わせがなされ、
その後、カメラマンさんたちのテスティング、および
モデルさんのスタイリングなどを経て、
11時ごろから、撮影が開始されました。


セカンドシーズンの”AMOOP”ウェアは、

『 オール・ブラック 』 仕様 です。

トップスもパンツも、「ブラック X ブラック」。


ファースト・シーズンの 『ベーシック』 なモデルから
セカンドシーズンは、進化していますので、
よりデザイン性の面で、楽しんでいただけるモデルに
なっています。


そして、

『上・下とも「ブラック」で引きしめて、ヨガの練習に集中いただく』。

そんなコンセプトで、しあがっています。


そのため、セットでつかう、バックの色には、
「ブラック」のスパイシーさを引き立てるため、
AMOOP”のイメージカラーの1つである、「ホワイト」が
使用されました。


打ち合わせどおり、撮影が開始され、進むにつれて、
ちょっと気になりだしたのが、ショットの間、
「踏ん張りを効かせる」ことの難しさ、でした。

今回の撮影で使われたのは、おもに「ウォリアーのポーズ」たち。


そうなんです。

ウォリアーのポーズなどでは、足の踏ん張りを効かせて
ポーズを保持する特性から、足が滑りやすいのです。
ヨガマットなしでポーズをとると、滑るんですよ。。


ここで、ちょっと言い訳しますと。。(笑)

前回でも同様に、モデルさんがポーズをホールドさせるとき
滑る、ということがあったものですから、一応!
マイヨガマットを、撮影には持ち込んだんですね。 

でも、マイヨガマットの色が「青」だったので、白のバックに、
青の色を入れないほうがが良いだろう、との判断で、
使えなかったんです(笑)。

次回は、白のヨガマット、持参が必要かなと、感じています。。



そんなちょっとしたハプニングのなかで進められた、当日。

撮影クルーも、気心の知れているメンバーであった
こともあり、スムーズに進行し、15:00ごろには
撮影も終了。

そして、今回は昼なしぶっ通しでの撮影だったこともあり、
みんなで、お蕎麦屋さんで、ちょっと遅いランチありつき、
寒さ厳しい一日に、一息いれたのでありました。



モデルさんにとっては、寒さの中でのウェア撮影は、
大変だったと思います。 

そして、ぶっ通しで撮影に集中いただいた、クルーのみなさん、
ありがとうございました。そして、お疲れさまでした!


この日の成果物の「カタログ」は、現在画像調整や
デザイン等々が、Sさんのもとで進められています。



AMOOP”セカンド・シーズン、にふさわしい


進化する”AMOOP”



『オール・ブラック』仕様のヨガウェアの最新カタログは、

完成次第、こちらのブログでもご紹介する予定です!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://amoop.blog114.fc2.com/tb.php/35-61fe6e78